機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

11

システム運用アンチパターン チラ見会 -4章 情報ではなくデータ-

Registration info

わいわい

Free

FCFS
2/20

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

システム運用を勉強していきたい

「上層部がDevOpsに理解のない組織で働き、組織構造を変える権限を持っていない開発者であっても、チームにDevOpsを導入するための現実的な方法を」を知りたいですよね?知りたいです。。。

システム運用アンチパターンの 各章を2週にわけながら読んでみよう

O'Reillyから出版されているシステム運用アンチパターンはModernなテクニックをボトムアップに積み上げながら現場を良くしていくための書籍です。

この書籍を2週で1章ずつ読んでいこうと思います。 読み終わったら次にどの章を読むのかはその場できめていきます。

どうやってやるのか

基本はDicordのボイスチャンネルやチャット、Scrapboxをつかいながら感想をまとめていくかんじです。

https://scrapbox.io/ops-anti-patterns-study/

初参加の方へ

申し込みが完了すると、[参加者への情報] に [Scrapbox編集権限を付与するリクエスト] が表示されるので、そのリンクをふんでから、 自己紹介 の最後の行に自己紹介をかいてください。

タイムテーブル

  • 12:05 - 12:10 はじめての人は [自己紹介] に1行追加
  • 12:10 - 12:15 自己紹介 + 前回のふりかえり
  • 12:15 - 12:40 黙読 + Scrapboxに感想、質問、意見などをかいていく
  • 12:40 - 12:50 感想をよみあげていく

対象書籍

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

kyon_mm

kyon_mm published システム運用アンチパターン チラ見会 -4章 情報ではなくデータ-.

08/28/2023 12:52

システム運用アンチパターン チラ見会 -4章 情報ではなくデータ- を公開しました!

Ended

2023/09/11(Mon)

12:10
12:50

Registration Period
2023/08/28(Mon) 12:51 〜
2023/09/11(Mon) 12:50

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(2)

udonsin

udonsin

システム運用アンチパターン チラ見会 -4章 情報ではなくデータ- に参加を申し込みました!

kotaro0

kotaro0

システム運用アンチパターン チラ見会 -4章 情報ではなくデータ- に参加を申し込みました!

Attendees (2)